タイ現地法人の事業戦略策定トレーニング (アクションラーニング形式)
タイ現地法人の持続的成長のため、ローカル市場を分析し、戦略立案ができるタイ人マネージャーの育成が必要。
対象 | タイ人ミドルマネージャーおよびタイに赴任している日本人若手・中堅社員 |
---|
内容 |
||||||||||||||||||||
1.経営管理知識の習得タイのトップビジネススクールの1つである「CMMU(マヒドン大学経営大学院)」の教授陣によるレクチャーおよびエクササイズによって、企業戦略、マーケティング、財務会計などの経営知識やフレームワーク、分析手法を習得する。 また、経営知識を学んだ経験が無い日本人若手・中堅赴任者は、E-ラーニングの受講により体系的に知識を習得し、タイ人ミドルマネージャー層との知識レベルの差を解消する。 |
||||||||||||||||||||
2.アクションラーニング形式による事業戦略策定タイ人マネジャーと日本人駐在員をミックスして4~5人で1つのチームになり、課題解決のための仮説立案とビジネスの現場での検証を繰り返しながら戦略を構築する。各チームに対して、戦略コンサルタント経験豊富な当社講師がメンターとしてアドバイスや指導を行う。 |
||||||||||||||||||||
3.経営トップへのプレゼンテーションタイ現地法人トップに対し、チームで策定した戦略をプレゼンテーションする。優秀なチームは表彰され、立案した内容が実際の事業部門の戦略として取り入れられる。 |
||||||||||||||||||||
|
フォームでのお問い合わせ