CCBP育成講座 第3期Career Catalyst as Business Partner

各領域のチェンジエージェントや異業種のメンバーと共に
組織・社員・自己への理解を深め、キャリアの側面から
自社の課題を解決するための視座とリテラシーを獲得する。

場所 開催期間 受講料
秋葉原(東京)
&オンライン
2022年11月2日(水)~
2023年3月10日(金)
全5回+発表会
187,000円(税込)

受付終了

組織と個人、両者の成長を加速させる変革リーダーになる

長期化するコロナウイルス感染症、ウクライナ危機といった世界的な環境変化。少子高齢化に伴う70歳までの雇用延長、産後パパ育休制度の導入などの制度の変化。様々な変化を受け、人々はあらためて働き方とキャリアを見つめなおす必要に迫られています。この状況において、企業で社員のキャリア支援を担うリーダーたちには「個人」に寄り添うとともに「組織」の視点も持ち、双方の成長を加速させるための主体的な働きかけが求められています。

この講座では、各領域のチェンジエージェントとの対話から組織の視点を得るとともに、自身が果たすべき変革者としての役割、リーダーシップを明確にします。その上で、個人のキャリアに対する具体的アプローチを検討します。さらに、グループプロジェクトでは、キャリア支援に関する提言・提案を作成、発表し、自社での問題解決に向けた取り組み方を学びます。

CCBPとは

サイコム・ブレインズでは、「自己」の果たすべき役割やリーダーシップについて確固たる認識をもち、「組織」すなわち自社の戦略と内外環境を理解した上で、キャリアの側面から「社員」の自立と成長を促すことのできるチェンジエージェントを CCBP(Career Catalyst as Business Partner)と定義しています。

CCBPイメージ図

受講対象者

  • 社員のキャリアに関連する施策・研修の企画、キャリア面談を行う人事担当者、事業部人事
  • 事業部門でメンバーのキャリア開発に携わるマネジャー

講師陣からのメッセージ*登壇順

担当:経営戦略と人事
八木 洋介 氏

八木 洋介 氏
社員の自立を妨げているものの一つが「キャリアを自分では決められない」ということです。キャリア研修などでキャリア自立を促したとして、社員が「これをやりたい」と言った時、それをまともに受け止める仕組みをほとんどの会社が持っていません。
社員と組織が互いに選び選ばれる緊張感のあるキャリア形成をすべきです。社員の自立と、会社がそれを上手く活用する仕掛けを持つことはセットなのです。
組織がめざすもの(Purpose、ビジョンやバリュー)を明確にして、それに社員が共感する時に、「自分が頑張ることが組織にとってもプラスになる」という状態、つまりエンゲージメントが生まれます。キャリア形成や異動を通じてエンゲージメントを高め、業績を上げることが重要です。
コロナ禍のリモートワークで、優秀な社員の自立が促進したと思います。自立した社員をうまく活用して、業績を向上させましょう。環境変化の時こそ、人事としてあるべき姿を考え、実践するチャンスです。この学びと議論の機会をぜひ活用してください。

担当:アート思考アプローチによるビジョン作成
赤澤 岳人 氏

赤澤 岳人 氏
「好き嫌い言うんじゃありません」
私はこの言葉が日本の成長を止めてきたと考えています。
大量生産品の製造業を前提とした人材教育であれば冒頭の言葉は重要な意味を持ちました。新卒一括採用などはその典型。感受性豊かなはずの若者に同じ格好をさせて選考。ですが、お家芸の大量生産の加工貿易はアジア諸国にその地位を奪われました。
その中で今の日本がやるべきこと、
それはアジア諸国や欧米諸国をも牽引する新しい価値の発見と提供です。
そのために必要なことは、
各自が確固たる「好き」を持ち主張し認め合うこと。
いわばHOW時代からWOW時代へ。
まずはあなたの「好き」を聞かせてください。

担当:企業を取り巻く環境変化
山口 周 氏

山口 周 氏
これまでの「正解」も「定石」も通用しなくなったいま、人に求められる要件も劇的に変化しました。それは、問題を自ら発見できる「意味」のある人です。
一方、仕事に対するやりがいでは世界でも最低ランクに位置づけるなど、日本人の働き方は異常な状態に陥っています。そして、新型コロナという未曽有の事態の到来によって、潜在的に起こっていたこのような問題が露わになりました。
今こそ、企業における最大の資源である人財を活かすキャリア支援職の皆さんの出番ではないでしょうか。こうした問題意識に基づいて立ち上げられた本講座の理念に賛同し、講師として参加させて頂きます。これからの働き方やキャリアをより良くする志を持った皆さんとディスカッションさせて頂くのを楽しみにしております。

講座の特長

  1. 各領域のチェンジエージェントから学ぶ

    組織内や社会における変革を提言・推進してきた多彩な講師陣やキャリア開発の実践家が登壇します。講師や受講者との対話により刺激を受け、思考の枠を広げ、具体的なアウトプットを行うことにより、CCBPとして活躍するための視座とリテラシーを高めます。

  2. グループプロジェクトで組織への提言をアウトプットする

    各自の問題意識にもとづいてグループを作り、テーマを設定します。クラス外でディスカッション、リサーチ、企業訪問などを行い、発表会にて成果をプレゼンテーションします。講座の中で学んだ知識を自社での問題解決に応用する力を身に付けます。

  3. ビジネスの必須知識と最新トピックが学べる動画ライブラリを提供

    CCBPとして自組織に働きかけるためには、カウンセリングに必要な知識だけでなく、社員や、時には経営陣と対話するためのビジネスリテラシーが必須となります。そこで、本講座の参加者にはサイコム・ブレインズの動画ライブラリ「ビジネスマスターズ」を受講期間中無制限でご提供します。講座の事前学習としての利用のほか、豊富なテーマによる2,800本以上のコンテンツから各自の興味関心にあわせて主体的に学ぶことができます。
    https://www.cicombrains.com/online/businessmasters.html

クラス風景

第2期のクラス風景(秋葉原会場)

講座の全体像

「組織」の理解 「社員」の理解 「自己」の理解 タイムテーブル

「組織」の理解  「社員」の理解
「自己」の理解
タイムテーブル

各回の詳細*各回の日程をクリック頂くと、当日の内容がご覧いただけます。

第1回と発表会は、派遣元の責任者あるいはそれに準ずる方(人事部長等)にもオブザーブいただけます。

第1回から発表会までの期間、課外活動として、各グループでインタビューやヒアリング調査などのフィールドワークを行っていただきます。

第1回・第3回・発表会は、秋葉原(東京)会場開催を予定していますが、コロナウイルス感染症の拡大状況により、オンライン開催に変更となる可能性がございます。それ以外の回は、秋葉原(東京)会場/オンライン、ご希望の参加方法からご選択いただけます。

  • 秋葉原(東京)会場
    1 2022 112日(水)
    13:00-18:00

    13:00-14:00

    自己紹介

    14:00-16:30

    テーマ「経営戦略と人事」

    【講師】八木 洋介 氏

    【ゴール】経営戦略と人事のあるべき関係について理解する

    16:30-18:00

    グループプロジェクト オリエンテーション

    グループ決め、グループワーク

  • 秋葉原(東京)会場/オンライン
    2 2022 122日(金)
    13:00-18:00

    13:00-15:30

    テーマ「リーダーシップ」

    【講師】篠田 真貴子 氏

    【ゴール】リーダーとして組織に働きかける決意を持つ

    16:00-18:00

    テーマ「30~40代社員の両立支援」

    【講師】工藤 倫子 氏

    【ゴール】育児/介護/治療などと仕事を両立する社員に対して効果的な支援を検討する

  • 秋葉原(東京)会場
    3 2022 1221日(水)
    10:00-18:00

    10:00-18:00

    テーマ「アート思考アプローチによるビジョン作成」

    【講師】赤澤 岳人 氏

    【ゴール】CCBPとして活動するための指針を得る

  • 秋葉原(東京)会場/オンライン
    4 2023 128日(金)
    13:00-18:00

    13:00-15:30

    テーマ「組織開発(実践事例)」

    【講師】木下 達夫 氏

    【ゴール】実践事例から、組織開発、人材開発、キャリア開発に関する示唆を得る

    16:00-18:00

    テーマ「20代社員の動機付け~『成長実感』とは」

    【講師】岩﨑 裕也 氏

    【ゴール】「成長実感」とは何かを具体化しながら、20代社員のモチベーション、エンゲージメントを高める支援のあり方を検討する

  • 秋葉原(東京)会場/オンライン
    5 2023 222日(水)
    13:00-18:00

    13:00-15:30

    テーマ「企業を取り巻く環境変化」

    【講師】山口 周 氏

    【ゴール】マクロ環境の理解。視野を広げ、インスピレーションを得る

    16:00-18:00

    テーマ「50代のマインドチェンジ」

    【講師】岩﨑 裕也 氏

    【ゴール】ネクストキャリアが迫る50代社員のマインドチェンジの必要性と方法について検討する

  • 秋葉原(東京)会場
    発表会 2023 310日(金)
    13:00-17:30

    懇親会(任意)17:30-19:00

    13:00-17:30

    グループプロジェクト発表会

    質疑応答、講評

    17:30-19:00

    懇親会(任意)

講師紹介*敬称略、登壇順

  • 八木 洋介 Yousuke Yagi

    八木 洋介Yousuke Yagi株式会社people first代表取締役
    サイコム・ブレインズ株式会社顧問

    1980年京都大学経済学部卒業後、日本鋼管株式会社に入社。1996年National Steelに出向し、CEOを補佐。1999年にGEに入社し、複数のビジネスで人事責任者などを歴任。2012年に株式会社LIXILグループ執行役副社長に就任。Grohe, American Standard, Permasteelisaの取締役を歴任。2017年 株式会社people firstを設立して、代表取締役。株式会社 TBSホールディングス社外取締役、GEヘルスケア・ジャパン株式会社 監査役。その他複数の会社の顧問に就任。著書に「戦略人事のビジョン」。

  • 篠田 真貴子 Makiko Shinoda

    篠田 真貴子Makiko Shinodaエール株式会社 取締役

    慶應義塾大学経済学部卒、米ペンシルバニア大ウォートン校MBA、ジョンズ・ホプキンス大国際関係論修士。日本長期信用銀行、マッキンゼー、ノバルティス、ネスレを経て、2008年10月にほぼ日(旧・東京糸井重里事務所)に入社。同年 12 月から 2018 年 11 月まで同社取締役CFO。1年間のジョブレス期間を経て、エール株式会社の取締役に就任。『ALLIANCE アライアンス —— 人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用』監訳。

  • 工藤 倫子 Rinko Kudo

    工藤 倫子Rinko KudoOfficeRinko 代表

    化粧品メーカーで営業職として、代理店教育、代理店の増設、採用業務など支店の業績に寄与。2004年よりジョブカフェあおもり(若年者就職支援センター)にて、若年者のキャリアカウンセリング及び教育現場にて「キャリア」に関する講演に携わる。2010年独立。教育機関、行政、企業で研修、講演、カウンセリングを手がける。新聞や雑誌などでのコラム執筆、資格学校の講師、オリジナル講座の開催、海外講演など、幅広く活動している。

  • 赤澤 岳人 Takato Akazawa

    赤澤 岳人Takato Akazawa株式会社 OVER ALLs 代表取締役社長

    28歳まで無職を経て、29歳で株式会社パソナに入社。社内ビジネスコンテストにて優勝し、「人材による事業承継」をテーマに社内ベンチャーを起業。その後、2016年、画家の山本勇気とアート会社、株式会社OVER ALLsを設立。人材会社での経験を生かし「企業理念を壁画にする」オフィスアートを中心としたアートの企画・プロデュースを多数行い、依頼殺到中。2020年、目黒通り沿いにアートのセレクトショップをオープン。4期連続で増収増益を達成。アートとビジネスの文脈でのメディア出演多数。

  • 木下 達夫 Tatsuo Kinoshita

    木下 達夫Tatsuo Kinoshita株式会社メルカリ 執行役員CHRO

    P&Gジャパン人事部にて採用・HRBPを経験。2001年日本GEに入社、北米・タイ勤務後、プラスチックス事業部でブラックベルト・HRBP、2007年に金融部門の人事部長、アジア組織人材開発責任者を務めた。2011年に8ヶ月間のサバティカル休職取得。2012年よりGEジャパン人事部長。2015年にマレーシアに赴任し、アジア太平洋地域の組織人材開発、事業部人事責任者を務めた。2018年12月にメルカリに入社、執行役員CHROに就任。

  • 岩﨑 裕也 Hiroya Iwasaki

    岩﨑 裕也Hiroya Iwasakiサイコロジー・デザイン・ワークス代表

    大学卒業後、国際航空貨物の法人営業に従事。一部上場の電線メーカーへ転職し、本社人事・労政・社員教育に携わる。その後、本社経営企画部マネジャーとして5年の海外駐在。国内外の経営者と接するうち「内発的な動機づけがwell-beingとパフォーマンスに大きく影響を与える」と気づき、帰国後は大手製罐メーカー人材開発室で勤務しながら大学院へ進学。研究テーマは臨床心理学と行動科学。現在は、認知の仕組みが働く人に与える効果を応用した研修を提供している。上場企業コーポレート部門での15年以上に渡る経験を活かし、企業研修講師として管理職のマインド形成・リーダーシップ・メンタルヘルスなどの領域を扱う。筑波大学博士前期課程修了(カウンセリング心理学 修士)、社会保険労務士。

  • 山口 周 Shu Yamaguchi

    山口 周Shu Yamaguchi

    1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。電通、BCGなどで戦略策定、文化政策、組織開発等に従事。著書に『ニュータイプの時代』『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』『武器になる哲学』など。慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科修士課程修了。
    株式会社中川政七商店社外取締役、株式会社モバイルファクトリー社外取締役。

受講者の声

本講座に参加して良かったこと、学んだこと、特に印象に残っていること
  • あらゆる角度からの「ものの見方や考え方」を学ぶ事ができました。講師陣が本当に素敵な方々で、各講義はどれも本質をついていてスッと腹落ちする内容ばかりでした。色々な意味で固定観念を壊され、自分本来のビジョンに気付く事が出来ました。今の時代「WOW」が大切だと気づきましたし、何十年ぶりに絵を描き、表現の仕方の一つとして学びました。普段、交わる事のない企業の方々との交流を持てた事、一緒に学び、悩み、苦楽を共にできた事も良かったです。(物流業/人事部)
  • 半年間の講義や発表に向けた取り組みを通じて人脈構築ができ、また、ビッグワードになりがちな人事ワードについて、社内事情が異なる様々な企業からの参加者とのディスカッションから学びを得て、理解することができました。(製造業(飲料)/人事総務部)
本講座での学びを業務にどのように活かしていけそうか
  • キャリア自律の支援のとらえ方の切り口が根本から変わりました。社内にこの切り口を持ち込んで施策に落とします。(人材派遣業/人事部)
  • 社内のキャリア自律に向けた取り組みと、自社における人財ローテーションの構築に繋げていきたいと考えています。(製造業(飲料)/人事総務部)
  • 最終発表で提案した施策を実現すべく、行動に移していきたいです。各業務を行う上で、「本当にこの施策で勝てるのか」「社員の人の心が動くのか」等頂いたヒントをいかに反映していくかを考えていきたいです。(金融業/人事部)
  • 人事は経営の一端を担っていることを忘れずに、視座を上げて物事を考えていきます。自分の軸を考える機会を与えて頂きましたので、判断する際の軸として活用していきたいです。なお、自分自身のキャリアについても、今まで通りにはいかないという健全な危機感を持って再考したいと思います。(金融業/人事部)
96%の受講者より「大変満足」「満足」とご回答頂いています

円グラフ

受講者プロフィール

以下のような方々が受講しています。

円グラフ

開催概要

開催日時
第1回 2022年11月2日(水) 13:00〜18:00
第2回 2022年12月2日(金) 13:00〜18:00
第3回 2022年12月21日(水) 10:00〜18:00
第4回 2023年1月28日(土) 13:00〜18:00
第5回 2023年2月22日(水) 13:00〜18:00
発表会 2023年3月10日(金) 13:00〜17:30+懇親会(任意)17:30~19:00
開催方法
第1回、第3回、発表会のみ秋葉原(東京)会場での集合。その他の回は、秋葉原(東京)会場での集合/オンライン(ZoomやWebex等のビデオ会議アプリを使用)からご希望の参加方法を選択。
会場

Cicom Brainsラーニング・センター
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル7F

定員
20名(最少開講人数:10名)
受講料
通常申込価格:187,000円(税抜170,000円+税10%)
※教材費を含む
申し込み締切
早期申込締切:2022年8月5日(金)
最終申込締切:2022年10月19日(水)
受講規約および個人情報の取り扱いについてご確認ください。
CB_open_class_policy.pdf
お問い合わせ
サイコム・ブレインズ株式会社
「CCBP育成講座 第3期」事務局
担当:河上、蒋
電話: 03-5294-5573
メール:career_dev@cicombrains.com

担当者がリモートワークのためオフィス不在となる可能性があります。お問い合わせは電話ではなくメールで頂きたくお願い申し上げます。

CCBP育成講座 第3期に関する資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。担当:河上、蒋

電話でのお問い合わせ
03-5294-5573
メールでのお問い合わせ
hrd@cicombrains.com