英語コミュニケーション 英語力強化の全社的なしくみづくり/自己学習の習慣化/グローバル環境での状況別対応力の向上

第一回 コンサルタントと講師の裏話

1

<連載>コンサルタントと講師の裏話

ビジネスパーソンの英語
習得の秘訣

ミスが怖い?ビジネスレベルじゃないと恥ずかしい? 初・中級者が抱える心理的ハードルを乗り越える!

記事を読む

英語力を強化するために必要な成功の鍵とは?

全社的な英語力の底上げに必要な「学習・実践の習慣化」
英語は「勉強する」ものと捉えられがちです。しかし英語は本来コミュニケーションのツールであり、スポーツや楽器の演奏と同様に「継続的にトレーニングする」ことが向上のための唯一の方法です。日本で生活している以上、このトレーニングの場は意識的に作り出さなければならず、ましてや継続的に行おうとするとさらに高いハードルとなります。
「難しい、大変、だからできない」を「できる」に変えるには、英語のトレーニングを「行動習慣」にしてしまうことが秘訣です。習慣となれば、「やらないと気持ち悪い」と感じるようになります。英語のトレーニングが日常生活の一部となるためのトレーニング方法や時間の取り方を習得することが重要です。
研修だけでなく、その前後に社員を刺激する「イベントの投入」
英語のトレーニングが習慣となるまで意識的に場を作り出したりそれを継続するには強い意志と高い意欲が必要です。しかし意志や意欲を持ち続けることが難しいことも多いのではないでしょうか。英語力アップのもう一つの秘訣は「一人にならないこと」です。よく自己研鑽で英語力アップをはかってほしいという会社の方針を耳にします。確かに、英語力向上のためには各自がどれだけ多くの時間トレーニングを行ったかが一番大きなキーとなります。しかし、動機づけや、情報提供、継続のためのしくみづくりなど、社員が自発的に英語力を強化する行動に移せるような刺激を与え続けることが会社が社員の英語力アップのためにできる大きな役割ではないでしょうか。
動機づけ→動機づけ→映像講義(インプット)→集合研修(アウトプット)→自己学習→勉強会

英語コミュニケーションに関する資料請求・お問い合わせ

コンサルティングの詳細や成果、プログラムのカスタマイズについて、お気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ
03-5294-5573
メールでのお問い合わせ
hrd@cicombrains.com