パフォーマンス向上のために調節可能な「行動」を測定
DiSC®は、1920年代に心理学者ウィリアム・M・マーストン博士により提唱されたDiSC理論をベースに、1970年代に開発された自己分析ツールです。ある「環境」下で人がどのように状況を「認識」しどのように「行動」するかを測定し、人を否定的に判断しない「D主導」「i感化」「S安定」「C慎重」の行動特性で整理するものです。
心理タイプや性格を測定することを目的としているのではなく、パフォーマンス向上のために調節あるいは変化させることが可能な「行動」にフォーカスしています。
※英語、中国語を始めとして27言語で実施できます。