課題とソリューションの例
- お客様の課題:内定者・新入社員について
 - 
- 内定から配属前の段階で、社会人として身につけておくべき最低限の知識・マナーを学ばせたい
 
 
- 新入社員に企業で働くことのイメージを持たせ、入社前後の不安を取り除くために、動画を活用する。学生時代には馴染みのなかった言葉遣いや電話応対、ビジネスEメールの書き方などについて、理解させる
 - オンラインもしくは対面型の集合研修で、演習とディスカッションを通じて、知識を定着させる
 
- お客様の課題:新入社員について
 - 
- 組織の一員として成果を出すための企業人マインドと行動力を身につけさせたい
 
 
- 能動型フォロワーシップ(=組織の目指すところを理解し、その成員として主体的に貢献しようとする姿勢)を養うために、自組織における自分の役割と提供できる価値について考える
 - ビジネス経験の不足を補いながら学べるよう、ケースやドラマ仕立ての動画を視聴して、状況を具体的にイメージしながら「自分だったらどのように行動するか」を考える
 - 上司や先輩の指示に対して内容を深く理解し、適切な行動をとれるようになるために、ビジネスコミュニケーションのフレームワークを身につける
 
- お客様の課題:若手社員について
 - 
- 限られた時間で質の高いアウトプットを出せるように、段取りと巻き込み力を強化したい
 
 
- 複数の抱えている仕事をタスクに分解し、上司や周囲に相談するといった判断ができるようになるために、ケーススタディやビジネスゲームを通じて、優先順位付けについて学ぶ
 - 論理的思考やSWOTなどのビジネスフレームワークを活用できるようになる
 
- お客様の課題:上司・OJTトレーナーについて
 - 
- 現場のOJTを強化するために、トレーナーに今の時代に合った育成の仕方を学ばせたい
 
 
- 新入社員・若手社員のモチベーションを高め、成長スピードを早めるための、ティーチング、コーチング、ほめる、叱る、といったスキルを身につける
 - セスメントやゲームを通じて多様性をいかに尊重するかを理解し、新入社員・若手社員の個々の特性に合わせた育成の仕方を学ぶ
 
- オンラインアセスメント「DiSC」
 - カードゲーム
 - 営業部門のOJT支援プログラム
 
